- ジャガイモ(馬鈴薯)
- 2018-03-13
- 2018-03-13
- ジャガイモ(馬鈴薯)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ジャガイモの種イモの植え付け(1)
●インカのめざめとこがね丸とシャドークイーン
週間の天気予報を見ていたら、
これから4月並みの暖かさになるそう!
これは大変!
ジャガイモの種イモを植え付けなければ!
例年の植え付け時期よりも若干早いのですが、
野菜栽培は時期より天気が重要なので、
植え付け作業を開始することにしました。
今年植え付けるジャガイモは、
インカのめざめと、
こがね丸と、
シャドークイーンの3品種。
種イモを並べてみました。
(ジャガイモの種イモ3品種)

左から順に、
インカのめざめ、こがね丸、
そしてシャドークイーンです。
インカのめざめは2kgで34個。
(ジャガイモの種イモ:インカのめざめ)

インカのめざめはしかたないのですが、
全体的に小さめの種イモです。
我が家のうね長は15mなので、
30cm間隔で50個の種イモが必要です。
なので、
34個のうちのいくつかを切り分けて、
合計50個にする予定です。
こがね丸は2kgで24個。
(ジャガイモの種イモ:こがね丸)

大きな種イモが多いのですが、
その分、数が少なすぎ・・・。
芽が出ている部分は限られていて、
3個に切り分けるのは至難のワザ・・・。
50個に切り分けるのは無理そうです。
もっと小さな種イモが多いのを
選んでくれば良かったです。
ちょびっと失敗。
シャドークイーンは、
去年収穫したものを保管しておいたものです。
(ジャガイモの種イモ:シャドークイーン)

大きなイモから食べてしまったので、
残っているのは小さなイモばかり。
でも、
シャドークイーンは生育旺盛なので、
まず問題ないと思います。
とりあえず大きいものから選んでいって、
切り分けるものは切り分けて、
50個くらいにしようと思います。
こがね丸が不足しそうなら、
シャドークイーンを増やそうと思います。
【スポンサーリンク】
週間の天気予報を見ていたら、
これから4月並みの暖かさになるそう!
これは大変!
ジャガイモの種イモを植え付けなければ!
例年の植え付け時期よりも若干早いのですが、
野菜栽培は時期より天気が重要なので、
植え付け作業を開始することにしました。
今年植え付けるジャガイモは、
インカのめざめと、
こがね丸と、
シャドークイーンの3品種。
種イモを並べてみました。
(ジャガイモの種イモ3品種)

左から順に、
インカのめざめ、こがね丸、
そしてシャドークイーンです。
インカのめざめは2kgで34個。
(ジャガイモの種イモ:インカのめざめ)

インカのめざめはしかたないのですが、
全体的に小さめの種イモです。
我が家のうね長は15mなので、
30cm間隔で50個の種イモが必要です。
なので、
34個のうちのいくつかを切り分けて、
合計50個にする予定です。
こがね丸は2kgで24個。
(ジャガイモの種イモ:こがね丸)

大きな種イモが多いのですが、
その分、数が少なすぎ・・・。
芽が出ている部分は限られていて、
3個に切り分けるのは至難のワザ・・・。
50個に切り分けるのは無理そうです。
もっと小さな種イモが多いのを
選んでくれば良かったです。
ちょびっと失敗。
シャドークイーンは、
去年収穫したものを保管しておいたものです。
(ジャガイモの種イモ:シャドークイーン)

大きなイモから食べてしまったので、
残っているのは小さなイモばかり。
でも、
シャドークイーンは生育旺盛なので、
まず問題ないと思います。
とりあえず大きいものから選んでいって、
切り分けるものは切り分けて、
50個くらいにしようと思います。
こがね丸が不足しそうなら、
シャドークイーンを増やそうと思います。
【スポンサーリンク】
