- カリフラワー
- 2016-10-17
- 2016-10-17
- カリフラワー
- コメント : 0
- トラックバック : 0
カリフラワーにも追肥
●第1弾第2弾とも初めての追肥
カリフラワーの栽培地。
(カリフラワー:オレンジ美星の第1弾栽培地)

(カリフラワー:オレンジ美星の第2弾栽培地)

(カリフラワー:スノークラウンの第1弾栽培地)

(カリフラワー:スノークラウンの第2弾栽培地)

いろいろありますけど、
オレンジ美星は淡い橙色の花蕾ができるミニサイズの品種で、
スノークラウンは純白の花蕾ができる通常の品種。
そして、
第1弾は8月下旬に苗を畑に植え付け、
第2弾は9月上旬に苗を畑に植え付けました。
苗の植え付け時期は2週間の差ですが、
株の生長にかなりの差がついてしまいましたね。
第1弾はだいたい50cmくらいの草丈ですが、
第2弾はせいぜい15cmくらい。
今から思うと、
・・・いつも後悔ばかりなのですけど・・・
第2弾のスタートを、
もう少し早くすれば良かったかなと思います。
野菜の栽培って、
タイミングが大事なんですよね。
さて、
ブロッコリーもそうでしたが、
カリフラワーの方も、
追肥の時期がかなり遅れています。
ということで、
カリフラワー第1弾と第2弾にも、
追肥作業を行ないます。
化成肥料30g/㎡を株周りにまきます。
(カリフラワーに追肥)

あとは周りの土を寄せれば、
カリフラワーの追肥は完了です。
(カリフラワーの追肥と土寄せ完了)

ところで、
花蕾はまだ出来ていないのかな・・・?
(カリフラワー:オレンジ美星の第1弾の中心部)

(カリフラワー:スノークラウンの第1弾の中心部)

う~ん、
これ以上葉っぱを開いて確認するのはちょっと危険。
まぁ、
花蕾が出来ていたとしても、
かなり小さい大きさでしょうね。
花蕾が出てくるまでには、
もうしばらくかかりそうです。
【スポンサーリンク】
カリフラワーの栽培地。
(カリフラワー:オレンジ美星の第1弾栽培地)

(カリフラワー:オレンジ美星の第2弾栽培地)

(カリフラワー:スノークラウンの第1弾栽培地)

(カリフラワー:スノークラウンの第2弾栽培地)

いろいろありますけど、
オレンジ美星は淡い橙色の花蕾ができるミニサイズの品種で、
スノークラウンは純白の花蕾ができる通常の品種。
そして、
第1弾は8月下旬に苗を畑に植え付け、
第2弾は9月上旬に苗を畑に植え付けました。
苗の植え付け時期は2週間の差ですが、
株の生長にかなりの差がついてしまいましたね。
第1弾はだいたい50cmくらいの草丈ですが、
第2弾はせいぜい15cmくらい。
今から思うと、
・・・いつも後悔ばかりなのですけど・・・
第2弾のスタートを、
もう少し早くすれば良かったかなと思います。
野菜の栽培って、
タイミングが大事なんですよね。
さて、
ブロッコリーもそうでしたが、
カリフラワーの方も、
追肥の時期がかなり遅れています。
ということで、
カリフラワー第1弾と第2弾にも、
追肥作業を行ないます。
化成肥料30g/㎡を株周りにまきます。
(カリフラワーに追肥)

あとは周りの土を寄せれば、
カリフラワーの追肥は完了です。
(カリフラワーの追肥と土寄せ完了)

ところで、
花蕾はまだ出来ていないのかな・・・?
(カリフラワー:オレンジ美星の第1弾の中心部)

(カリフラワー:スノークラウンの第1弾の中心部)

う~ん、
これ以上葉っぱを開いて確認するのはちょっと危険。
まぁ、
花蕾が出来ていたとしても、
かなり小さい大きさでしょうね。
花蕾が出てくるまでには、
もうしばらくかかりそうです。
【スポンサーリンク】
