- キンモクセイ(金木犀)
- 2016-10-05
- 2016-10-05
- キンモクセイ(金木犀)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
キンモクセイとギンモクセイが真っ盛り
●すぐに終わってしまう開花期・・・
↓こちらはキンモクセイの木。
(キンモクセイの木)

※逆光で見にくくてすいません。
今年のキンモクセイは、
9月末から咲き始めました。
(キンモクセイの花)


橙色の花が咲くキンモクセイ。
今が満開です。
庭に1本しかないキンモクセイの木ですが、
とっても良い香りが漂っています。
さすがにモクセイは、
香りの三大花木のひとつです。
群を抜く香りの良さですね。
毎年風情を感じるのは、
キンモクセイの下の地面。
(キンモクセイの花びら)

これを見ると、
秋だなぁって感じがするのです。
さて、
↓こちらはギンモクセイの木。
(ギンモクセイの木)

ギンモクセイの木も1本だけ。
こちらも、
9月末から咲き始めました。
例年はずれていたような気がするのですが、
キンモクセイの開花とほぼ同時ですね。
(ギンモクセイの花)


ギンモクセイの花は白色。
というか、
すでに盛りの時期を過ぎてしまったようで、
花が茶色っぽくなってきていますね。
本当はもうちょっと綺麗な白色です。
そういえば、
キンモクセイとギンモクセイの花持ちを比べると、
ギンモクセイの方が早くダメになってしまう気がします。
両方とも咲き始めた頃に、
花が付いている枝をそれぞれ短く切り取って、
一輪挿しにしてトイレに飾って、
天然の芳香剤にしていました。
それを毎日見ていたら、
ギンモクセイの方が早く花びらが落ち始めたのです。
ギンモクセイの方が、
花持ちが悪いのかもしれませんね。
さて、
キンモクセイとギンモクセイ。
花の命は短くて、
1週間くらいで開花期は終わってしまいます。
秋は早いです。
【スポンサーリンク】
↓こちらはキンモクセイの木。
(キンモクセイの木)

※逆光で見にくくてすいません。
今年のキンモクセイは、
9月末から咲き始めました。
(キンモクセイの花)


橙色の花が咲くキンモクセイ。
今が満開です。
庭に1本しかないキンモクセイの木ですが、
とっても良い香りが漂っています。
さすがにモクセイは、
香りの三大花木のひとつです。
群を抜く香りの良さですね。
毎年風情を感じるのは、
キンモクセイの下の地面。
(キンモクセイの花びら)

これを見ると、
秋だなぁって感じがするのです。
さて、
↓こちらはギンモクセイの木。
(ギンモクセイの木)

ギンモクセイの木も1本だけ。
こちらも、
9月末から咲き始めました。
例年はずれていたような気がするのですが、
キンモクセイの開花とほぼ同時ですね。
(ギンモクセイの花)


ギンモクセイの花は白色。
というか、
すでに盛りの時期を過ぎてしまったようで、
花が茶色っぽくなってきていますね。
本当はもうちょっと綺麗な白色です。
そういえば、
キンモクセイとギンモクセイの花持ちを比べると、
ギンモクセイの方が早くダメになってしまう気がします。
両方とも咲き始めた頃に、
花が付いている枝をそれぞれ短く切り取って、
一輪挿しにしてトイレに飾って、
天然の芳香剤にしていました。
それを毎日見ていたら、
ギンモクセイの方が早く花びらが落ち始めたのです。
ギンモクセイの方が、
花持ちが悪いのかもしれませんね。
さて、
キンモクセイとギンモクセイ。
花の命は短くて、
1週間くらいで開花期は終わってしまいます。
秋は早いです。
【スポンサーリンク】
