- カリフラワー
- 2016-08-28
- 2016-08-28
- カリフラワー
- コメント : 0
- トラックバック : 0
カリフラワー第1弾苗の植え付け
●オレンジ美星の株間は半分!
ブロッコリー第1弾苗の植え付けにつづいて、
カリフラワー第1弾苗の植え付けです。
カリフラワーは2品種、
オレンジ美星とスノークラウンです。
カリフラワーの第1弾苗は、
2品種ともとても良い状態で、
今は本葉4枚くらいになっています。
まずは、
オレンジ美星の苗。
(カリフラワー:オレンジ美星の第1弾苗)

植え付け予定地に仮置きしてみました。
※土作りはすでに終わっています。
見た感じ、
株間がとっても狭く見えます。
そうなんです。
一般的なカリフラワーの株間は50cmくらいですが、
オレンジ美星は花蕾が小さいうちから収穫できるので、
株間は半分の25cmです。
なので、
苗の数で比べると、
一般的なカリフラワーの2倍を植え付けられます。
では、
さっそく植え付け開始です。
まずは、
シャベルで植え穴を掘って、
そこにジョウロで水を注ぎ、
その水が引いたら植え付け準備完了です。
オレンジ美星の苗を、
ポットから抜いてみます。
(カリフラワー:オレンジ美星の根鉢)

根鉢はちょうど良い感じです。
植え穴に入れて土を寄せ、
もう一度たっぷりと水やりします。
(カリフラワー:オレンジ美星の植え付け)


オレンジ美星の苗は、
16株を植え付けました。
続いてはスノークラウン。
スノークラウンは、
一般的な大きさのカリフラワーなので、
株間は50cm間隔にします。
オレンジ美星と同じように植え付けます。
(カリフラワー:スノークラウンの植え付け)



スノークラウンの苗は、
8株を植え付けました。
これで、
カリフラワーの第1弾苗の植え付けはすべて完了。
(カリフラワー第1弾苗の植え付け完了)


ブロッコリー、カリフラワーとも、
それぞれ半うねずつの植え付けを完了しました。
残りの半うねずつは、
第2弾の苗の生長を待つことにします。
【スポンサーリンク】
ブロッコリー第1弾苗の植え付けにつづいて、
カリフラワー第1弾苗の植え付けです。
カリフラワーは2品種、
オレンジ美星とスノークラウンです。
カリフラワーの第1弾苗は、
2品種ともとても良い状態で、
今は本葉4枚くらいになっています。
まずは、
オレンジ美星の苗。
(カリフラワー:オレンジ美星の第1弾苗)

植え付け予定地に仮置きしてみました。
※土作りはすでに終わっています。
見た感じ、
株間がとっても狭く見えます。
そうなんです。
一般的なカリフラワーの株間は50cmくらいですが、
オレンジ美星は花蕾が小さいうちから収穫できるので、
株間は半分の25cmです。
なので、
苗の数で比べると、
一般的なカリフラワーの2倍を植え付けられます。
では、
さっそく植え付け開始です。
まずは、
シャベルで植え穴を掘って、
そこにジョウロで水を注ぎ、
その水が引いたら植え付け準備完了です。
オレンジ美星の苗を、
ポットから抜いてみます。
(カリフラワー:オレンジ美星の根鉢)

根鉢はちょうど良い感じです。
植え穴に入れて土を寄せ、
もう一度たっぷりと水やりします。
(カリフラワー:オレンジ美星の植え付け)


オレンジ美星の苗は、
16株を植え付けました。
続いてはスノークラウン。
スノークラウンは、
一般的な大きさのカリフラワーなので、
株間は50cm間隔にします。
オレンジ美星と同じように植え付けます。
(カリフラワー:スノークラウンの植え付け)



スノークラウンの苗は、
8株を植え付けました。
これで、
カリフラワーの第1弾苗の植え付けはすべて完了。
(カリフラワー第1弾苗の植え付け完了)


ブロッコリー、カリフラワーとも、
それぞれ半うねずつの植え付けを完了しました。
残りの半うねずつは、
第2弾の苗の生長を待つことにします。
【スポンサーリンク】
