- ブロッコリー
- 2016-08-15
- 2016-08-15
- ブロッコリー
- コメント : 1
- トラックバック : 0
ブロッコリーの間引き
●2株は植え替え
ブロッコリーの種まきポット。
(ブロッコリー:種まきポット)


品種は緑嶺。
種まきしたのは7月下旬、
1ポットに2粒ずつ、
16ポットに種まきしました。
発芽はとても順調でしたが、
害虫被害に遭って、
何株かダメになってしまいました。
なので、
何も植わっていないポットが
2ポットもあります。
生き残りは14ポットとなります。
さて、
種まきから2~3週間が経ち、
今のブロッコリーの苗は、
本葉4枚くらいになりました。
見た感じ、
1ポットに2株植わっているのは
かなり窮屈そうに見えます。
ということで、
1ポット1株に間引きをしてしまいます。
間引きは、
ハサミを使って株元からチョキン。
(ブロッコリー苗の間引き)

ん?
ちょっと待てよ?
ハサミで切り取ったらそれで終わり。
でも、
土ごと掘り起こせば、
他のポットに植え替えられます。
つまり、
害虫被害に遭って
1株も植わっていないポットに。
ダメでモトモト、
2株分は植え替えてみることにしました。
間引きする予定の株のうち、
できるだけ大きい2株を選んで植え替えます。
(間引き苗の植え替え)


これで良しと。
2株を植え替えました。
残りはハサミで間引きです。
(ブロッコリー苗の間引き完了)

風通しが良くなって
スッキリした筈なのですが、
そんな感じにも見えません。
それもその筈、
ハサミで間引いたのはたった4株でした。
ということは、
無事に育っていたのは
14+2+4=20株ということになります。
種まき32株中の20株。
思ったよりも
害虫にやられていたんですね。
【スポンサーリンク】
ブロッコリーの種まきポット。
(ブロッコリー:種まきポット)


品種は緑嶺。
種まきしたのは7月下旬、
1ポットに2粒ずつ、
16ポットに種まきしました。
発芽はとても順調でしたが、
害虫被害に遭って、
何株かダメになってしまいました。
なので、
何も植わっていないポットが
2ポットもあります。
生き残りは14ポットとなります。
さて、
種まきから2~3週間が経ち、
今のブロッコリーの苗は、
本葉4枚くらいになりました。
見た感じ、
1ポットに2株植わっているのは
かなり窮屈そうに見えます。
ということで、
1ポット1株に間引きをしてしまいます。
間引きは、
ハサミを使って株元からチョキン。
(ブロッコリー苗の間引き)

ん?
ちょっと待てよ?
ハサミで切り取ったらそれで終わり。
でも、
土ごと掘り起こせば、
他のポットに植え替えられます。
つまり、
害虫被害に遭って
1株も植わっていないポットに。
ダメでモトモト、
2株分は植え替えてみることにしました。
間引きする予定の株のうち、
できるだけ大きい2株を選んで植え替えます。
(間引き苗の植え替え)


これで良しと。
2株を植え替えました。
残りはハサミで間引きです。
(ブロッコリー苗の間引き完了)

風通しが良くなって
スッキリした筈なのですが、
そんな感じにも見えません。
それもその筈、
ハサミで間引いたのはたった4株でした。
ということは、
無事に育っていたのは
14+2+4=20株ということになります。
種まき32株中の20株。
思ったよりも
害虫にやられていたんですね。
【スポンサーリンク】
