- ウメ(梅)
- 2016-05-31
- 2016-05-31
- ウメ(梅)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ウメの収穫の季節ですが・・・
●今年はウメの大外れ年・・・
間もなく6月。
梅雨の6月。
そろそろ、
ウメの収穫時期が近づいてきました。
我が家にはウメの木が4本あって、
コウメが2本とナンコウバイが2本です。
(ウメの木4本)

中央の2本がナンコウバイで、
その両側に1本ずつコウメの木があります。
このうち、
コウメの方が収穫時期が早く、
去年は5月下旬に収穫しました。
まさに今ですね。
ナンコウバイは半月遅れの
6月中旬でした。
で、
今年のウメはどうかと言うと・・・。
・・・。
ウメの実がほとんどなっていないのです。
(コウメの木)

やっと見つけたコウメの実は
たったひとつだけ。
(コウメの実)

2本のコウメの木をよ~く探したのですが、
ひとつしか見つかりませんでした。
う~ん。
ナンコウバイの方はと言うと・・・。
(ナンコウバイの木)

(ナンコウバイの実)

ナンコウバイも同じ状態。
なっている実はたったひとつだけ・・・。
これは異常事態です。
去年、
せん定しなかったからでしょうか?
でも、
今年の4月のには
たくさん実ができてきたのを確認したのです。
それが、
最近になって確認してみたら、
実がなくなってしまっていました。
落ちてしまった?
でも、
地面を探してもまったく落ちていません。
実がたくさんなっていても、
地面に多少は落ちているのですが、
今年はゼロです。
う~ん、
不思議。
いったい、
実はどこへ行ってしまったのでしょう?
鳥?
違いますよね・・・。
う~ん、
わかりません・・・。
【スポンサーリンク】
間もなく6月。
梅雨の6月。
そろそろ、
ウメの収穫時期が近づいてきました。
我が家にはウメの木が4本あって、
コウメが2本とナンコウバイが2本です。
(ウメの木4本)

中央の2本がナンコウバイで、
その両側に1本ずつコウメの木があります。
このうち、
コウメの方が収穫時期が早く、
去年は5月下旬に収穫しました。
まさに今ですね。
ナンコウバイは半月遅れの
6月中旬でした。
で、
今年のウメはどうかと言うと・・・。
・・・。
ウメの実がほとんどなっていないのです。
(コウメの木)

やっと見つけたコウメの実は
たったひとつだけ。
(コウメの実)

2本のコウメの木をよ~く探したのですが、
ひとつしか見つかりませんでした。
う~ん。
ナンコウバイの方はと言うと・・・。
(ナンコウバイの木)

(ナンコウバイの実)

ナンコウバイも同じ状態。
なっている実はたったひとつだけ・・・。
これは異常事態です。
去年、
せん定しなかったからでしょうか?
でも、
今年の4月のには
たくさん実ができてきたのを確認したのです。
それが、
最近になって確認してみたら、
実がなくなってしまっていました。
落ちてしまった?
でも、
地面を探してもまったく落ちていません。
実がたくさんなっていても、
地面に多少は落ちているのですが、
今年はゼロです。
う~ん、
不思議。
いったい、
実はどこへ行ってしまったのでしょう?
鳥?
違いますよね・・・。
う~ん、
わかりません・・・。
【スポンサーリンク】
