- トマト:ミニトマト
- 2016-04-22
- 2016-04-22
- トマト:ミニトマト
- コメント : 0
- トラックバック : 0
イエローアイコは17日で発芽
●古種のイエローアイコ
ミニトマトなどの種まきセルトレイ。
(ミニトマト等の種まきセルトレイ)

5×5=25のセルトレイに種まきしたのは、
トウガラシ甘とう美人が10セル、
ミニトマトトマトベリーガーデンF3?が10セル、
ミニトマトイエローアイコが5セルです。
このうち、
ミニトマトのトマトベリーガーデンF3?が
一番早く発芽が始まりました。
それでも、
種まきから数えて15日目からの発芽開始です。
夏野菜なので、
もともと発芽適温が高いので
しかたないですよね。
さて、
心配しているのは、
トウガラシの甘とう美人と、
ミニトマトのイエローアイコ。
どちらの種も、
2年前に購入した古種だからです。
1袋500円もする高価な種だったので、
3年に渡って種まきしようと思い、
今年がその3年目になります。
その古種、
ミニトマトイエローアイコの方が
先に発芽し始めました。
(ミニトマトイエローアイコの発芽)

トマトベリーガーデンF3?から遅れること2日、
種まきから数えて17日目に発芽開始です。
最初の発芽は1株だけでしたが、
その2日後には4株になりました。
種まきしたのは6粒だったので6分の4。
古種なのになかなか寝起きが良いですね。
あとは害虫にさえやられなければ、
4株もあれば十分です。
今年もイエローアイコに期待できそうです。
残るはトウガラシの甘とう美人。
甘とう美人だけが発芽しておらず、
ミニトマト2品種に後れを取っています。
甘とう美人は22粒も種まきしているので、
3割くらい発芽してくれれば、
6株を栽培することができます。
なんとか頑張って発芽して欲しいものです。
【スポンサーリンク】
ミニトマトなどの種まきセルトレイ。
(ミニトマト等の種まきセルトレイ)

5×5=25のセルトレイに種まきしたのは、
トウガラシ甘とう美人が10セル、
ミニトマトトマトベリーガーデンF3?が10セル、
ミニトマトイエローアイコが5セルです。
このうち、
ミニトマトのトマトベリーガーデンF3?が
一番早く発芽が始まりました。
それでも、
種まきから数えて15日目からの発芽開始です。
夏野菜なので、
もともと発芽適温が高いので
しかたないですよね。
さて、
心配しているのは、
トウガラシの甘とう美人と、
ミニトマトのイエローアイコ。
どちらの種も、
2年前に購入した古種だからです。
1袋500円もする高価な種だったので、
3年に渡って種まきしようと思い、
今年がその3年目になります。
その古種、
ミニトマトイエローアイコの方が
先に発芽し始めました。
(ミニトマトイエローアイコの発芽)

トマトベリーガーデンF3?から遅れること2日、
種まきから数えて17日目に発芽開始です。
最初の発芽は1株だけでしたが、
その2日後には4株になりました。
種まきしたのは6粒だったので6分の4。
古種なのになかなか寝起きが良いですね。
あとは害虫にさえやられなければ、
4株もあれば十分です。
今年もイエローアイコに期待できそうです。
残るはトウガラシの甘とう美人。
甘とう美人だけが発芽しておらず、
ミニトマト2品種に後れを取っています。
甘とう美人は22粒も種まきしているので、
3割くらい発芽してくれれば、
6株を栽培することができます。
なんとか頑張って発芽して欲しいものです。
【スポンサーリンク】
