- ジャガイモ(馬鈴薯)
- 2016-03-12
- 2016-03-12
- ジャガイモ(馬鈴薯)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ジャガイモの種イモ購入(2)
●定番のインカのめざめ
ジャガイモの種イモ植え付けの季節、
我が家の定番はインカのめざめです。
でも、
買いに行ったホームセンターでは、
在庫が1袋(1kg)しか残っていませんでした。
それに、
イモが少し柔らかくなっていて、
あまり状態が良くなかったので
とりあえずパス!
仕方がないので、
インカのめざめを探してもう1件。
たくさん在庫があるホームセンターを見つけました。
(インカのめざめの種イモ)

1袋1kg入りを2袋。
1袋798円なので2袋で1,596円。
かなり高いです。
去年の3月に購入したときは、
同じお店で1kg647円だったので、
23%も値上げしたことになります。
高いですねぇ。
今年はもう買ってしまいましたが、
来年はちょっと考え物ですね・・・。
今回購入したインカのめざめの種イモは北海道産。
先に購入したタワラヨーデルは青森県産。
ジャガイモの種イモって、
寒い地方が原産なのかな?
さて、
ジャガイモの種イモは、
一般的には30cm間隔で植え付けます。
種イモ1つあたりを、
40g程度ずつに切り分けるとすれば、
2kg÷40g×30cm=1500cm=15m
我が家の畑のうね長さは15mなので、
インカのめざめで1うね分にピッタリです。
あとは、
タワラヨーデルが1kgなので半うね分。
全部で1うね半。
ちょっと中途半端ですけど、
まぁ良しとしましょう。
これでジャガイモの種イモの準備は完了ということで、
もし面白そうなジャガイモがあれば、
半うね分を追加することにしましょう。
【スポンサーリンク】
ジャガイモの種イモ植え付けの季節、
我が家の定番はインカのめざめです。
でも、
買いに行ったホームセンターでは、
在庫が1袋(1kg)しか残っていませんでした。
それに、
イモが少し柔らかくなっていて、
あまり状態が良くなかったので
とりあえずパス!
仕方がないので、
インカのめざめを探してもう1件。
たくさん在庫があるホームセンターを見つけました。
(インカのめざめの種イモ)

1袋1kg入りを2袋。
1袋798円なので2袋で1,596円。
かなり高いです。
去年の3月に購入したときは、
同じお店で1kg647円だったので、
23%も値上げしたことになります。
高いですねぇ。
今年はもう買ってしまいましたが、
来年はちょっと考え物ですね・・・。
今回購入したインカのめざめの種イモは北海道産。
先に購入したタワラヨーデルは青森県産。
ジャガイモの種イモって、
寒い地方が原産なのかな?
さて、
ジャガイモの種イモは、
一般的には30cm間隔で植え付けます。
種イモ1つあたりを、
40g程度ずつに切り分けるとすれば、
2kg÷40g×30cm=1500cm=15m
我が家の畑のうね長さは15mなので、
インカのめざめで1うね分にピッタリです。
あとは、
タワラヨーデルが1kgなので半うね分。
全部で1うね半。
ちょっと中途半端ですけど、
まぁ良しとしましょう。
これでジャガイモの種イモの準備は完了ということで、
もし面白そうなジャガイモがあれば、
半うね分を追加することにしましょう。
【スポンサーリンク】
