- フジ(藤)
- 2015-12-18
- 2015-12-18
- フジ(藤)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
フジの種だめかな?
●初めて結実フジの種
フジの木2株。
(フジの木)

今のフジの木は、
葉っぱもすっかり落ちて、
枝だけになってしまっています。
休眠期ですね。
でも、
新芽はたくさん出てきています。
(フジの木の新芽)

このフジの木。
今から5年半ほど前に、
拾ってきた種を種まきして
育て始めたのでした。
5粒種まきして2株が発芽。
その2株がここまで大きくなりました。
初めて花が咲いたのは、
種まきから5年経った今年でした。
花房の長さが30cmくらいの花が咲き、
とても感動しました。
来年もたくさん開花してくれると思います。
さて、
初めての開花と同時に、
もうひとつの初めてがあります。
それは種サヤです。
2株のうちの1株に、
種サヤが出来たのです。
それも2つ。
(フジの種サヤ)

もうだいぶ茶色くなってきたので、
サヤがはじけてしまう前に、
種を採ってみることにしました。
まず種サヤのツルを切り離します。
(フジの種サヤを切り離す)

1つのサヤは、
サヤが割れかけています。
(フジの割れかけた種サヤ)

種サヤを割ってみます。
(フジの種:その1)


種は1粒だけ・・・。
白っぽくなってしまっています。
それに薄っぺらです。
う~ん、
これはダメかな?
もうひとつの種サヤも割ってみます。
(フジの種:その2)


こっちはさらに白っぽいです・・・
こちらもダメかな?
採れた種は2粒。
(フジの種2粒)


種まきしても発芽は難しいでしょうね。
もともと発芽率も良くないでしょうし、
薄っぺらな2粒だけではとても無理でしょう。
いちおう、
来年の春まで取っておいて、
種まきしてみることにしましょう。
【スポンサーリンク】
フジの木2株。
(フジの木)

今のフジの木は、
葉っぱもすっかり落ちて、
枝だけになってしまっています。
休眠期ですね。
でも、
新芽はたくさん出てきています。
(フジの木の新芽)

このフジの木。
今から5年半ほど前に、
拾ってきた種を種まきして
育て始めたのでした。
5粒種まきして2株が発芽。
その2株がここまで大きくなりました。
初めて花が咲いたのは、
種まきから5年経った今年でした。
花房の長さが30cmくらいの花が咲き、
とても感動しました。
来年もたくさん開花してくれると思います。
さて、
初めての開花と同時に、
もうひとつの初めてがあります。
それは種サヤです。
2株のうちの1株に、
種サヤが出来たのです。
それも2つ。
(フジの種サヤ)

もうだいぶ茶色くなってきたので、
サヤがはじけてしまう前に、
種を採ってみることにしました。
まず種サヤのツルを切り離します。
(フジの種サヤを切り離す)

1つのサヤは、
サヤが割れかけています。
(フジの割れかけた種サヤ)

種サヤを割ってみます。
(フジの種:その1)


種は1粒だけ・・・。
白っぽくなってしまっています。
それに薄っぺらです。
う~ん、
これはダメかな?
もうひとつの種サヤも割ってみます。
(フジの種:その2)


こっちはさらに白っぽいです・・・
こちらもダメかな?
採れた種は2粒。
(フジの種2粒)


種まきしても発芽は難しいでしょうね。
もともと発芽率も良くないでしょうし、
薄っぺらな2粒だけではとても無理でしょう。
いちおう、
来年の春まで取っておいて、
種まきしてみることにしましょう。
【スポンサーリンク】
