- トマト:ミニトマト
- 2015-10-18
- 2015-10-18
- トマト:ミニトマト
- コメント : 0
- トラックバック : 0
秋のミニトマトは柔らかい?
●トマトベリーはまだ元気
ミニトマトの栽培地。
(ミニトマト栽培地)

というか、
支柱を立ててネットを張ったこの場所は、
ゴーヤやらバターナッツやらを栽培していますが、
ミニトマトも栽培しているんですね。
夏野菜のゴーヤはほぼ終わり、
バターナッツも終わり。
残っているのはミニトマトぐらいです。
先日の爆弾低気圧で、
支柱が何本か倒れる被害がありました。
支柱が倒れたのは、
ゴーヤの茎葉が生い茂っているあたり。
ミニトマトの部分は、
ゴーヤほどは生い茂っていないので、
支柱は倒れずに済みました。
そのミニトマト、
10月中旬になってもまだ元気です。
(ミニトマト:トマトベリガーデンの実)

きれいな実がなってます。
今日もトマトベリーガーデンの収穫です。
(ミニトマト:トマトベリガーデンの収穫)


16個ほど収穫しました。
夏の最盛期に比べると、
収穫量も減り大きさも小さくはなりましたが、
それなりに収穫できています。
それより嬉しいのは、
夏より美味しくなったこと。
夏に収穫するミニトマトは、
皮がとっても硬かったんですよね。
なので、
皮を湯剥きして食べたりしていました。
それが、秋のミニトマトは、
皮がとても柔らかくなったのです。
なんで柔らかくなったのかは分かりませんが、
日差しが柔らかくなったので、
水分の蒸発を防ぐ必要がなくなったのかな?
とも思います。
秋ナスというのがありますけど、
そう言えば9月に入った頃、
ホームセンターの園芸コーナーでは、
秋ナスや秋キュウリなどの苗に並んで、
秋トマトの苗も売っていたのを思い出しました。
秋トマトって美味しいんですね。
【スポンサーリンク】
ミニトマトの栽培地。
(ミニトマト栽培地)

というか、
支柱を立ててネットを張ったこの場所は、
ゴーヤやらバターナッツやらを栽培していますが、
ミニトマトも栽培しているんですね。
夏野菜のゴーヤはほぼ終わり、
バターナッツも終わり。
残っているのはミニトマトぐらいです。
先日の爆弾低気圧で、
支柱が何本か倒れる被害がありました。
支柱が倒れたのは、
ゴーヤの茎葉が生い茂っているあたり。
ミニトマトの部分は、
ゴーヤほどは生い茂っていないので、
支柱は倒れずに済みました。
そのミニトマト、
10月中旬になってもまだ元気です。
(ミニトマト:トマトベリガーデンの実)

きれいな実がなってます。
今日もトマトベリーガーデンの収穫です。
(ミニトマト:トマトベリガーデンの収穫)


16個ほど収穫しました。
夏の最盛期に比べると、
収穫量も減り大きさも小さくはなりましたが、
それなりに収穫できています。
それより嬉しいのは、
夏より美味しくなったこと。
夏に収穫するミニトマトは、
皮がとっても硬かったんですよね。
なので、
皮を湯剥きして食べたりしていました。
それが、秋のミニトマトは、
皮がとても柔らかくなったのです。
なんで柔らかくなったのかは分かりませんが、
日差しが柔らかくなったので、
水分の蒸発を防ぐ必要がなくなったのかな?
とも思います。
秋ナスというのがありますけど、
そう言えば9月に入った頃、
ホームセンターの園芸コーナーでは、
秋ナスや秋キュウリなどの苗に並んで、
秋トマトの苗も売っていたのを思い出しました。
秋トマトって美味しいんですね。
【スポンサーリンク】

tag : ミニトマト秋トマトトマトベリーガーデン