- タマネギ(玉葱)
- 2015-09-15
- 2015-09-15
- タマネギ(玉葱)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
タマネギの種まき(2)
●今回は2株植えにも挑戦する?
いよいよタマネギの種まき開始です。
まずは、セルトレイに、
種まき用土を入れます。
(タマネギ種まき準備:用土を入れる)


種まき用土を入れたら、
トレイを軽く地面に落とすような感じで落ち着かせます。
次に、
ジョウロを使って十分に湿らせました。
(タマネギ種まき準備:用土を湿らせる)


トレイのフチより数mm低い感じ。
これで種まき準備は完了。
この4枚のセルトレイに、
ネオアースとノンクーラーを
2枚ずつ種まきします。
まずはネオアースの種まき。
(タマネギ:ネオアースの種)

ネオアースは種の容量が少ないので、
1枚目のセルトレイには1粒ずつ、
2枚目のセルトレイには2粒ずつ、
種まきします。
タマネギの種はとても細かいので、
先が細いピンセットを使って、
1粒ずつ用土に押し込むようにして
種まきします。
深さは、
後で上から少し土をかぶせるのを考え、
5mmくらいの深さにしておきます。
(タマネギ:ネオアースの種まき)


セルトレイ2枚分の種を播きました。
128セル1枚×1粒ずつ
+128セル1枚×2粒ずつ
=384粒です。
最後に上から薄く土をかぶせ、
もう一度ジョウロで水やりすれば、
ネオアースの種まきは完了です。
(タマネギ:ネオアースの種まき完了)


続いてノンクーラーの種まき。
(タマネギ:ノンクーラーの種)

ノンクーラーの種には余裕があるので、
1セルにつき2粒ずつ種まきします。
128セル2枚×2粒ずつ
=512粒です。
同じように、
ノンクーラーの種まきも完了です。
(タマネギ:ネオアースの種まき完了)


ノンクーラーの種はたくさん余ってしまいました。
タマネギの種は短命種子なので、
来年用には使えないのですが、
1セルに3粒も4粒も種まきしたくないので、
まぁ仕方ありません。
と言うのも、
今年のタマネギ栽培は、
2株栽培にも挑戦してみようかと・・・。
【スポンサーリンク】
いよいよタマネギの種まき開始です。
まずは、セルトレイに、
種まき用土を入れます。
(タマネギ種まき準備:用土を入れる)


種まき用土を入れたら、
トレイを軽く地面に落とすような感じで落ち着かせます。
次に、
ジョウロを使って十分に湿らせました。
(タマネギ種まき準備:用土を湿らせる)


トレイのフチより数mm低い感じ。
これで種まき準備は完了。
この4枚のセルトレイに、
ネオアースとノンクーラーを
2枚ずつ種まきします。
まずはネオアースの種まき。
(タマネギ:ネオアースの種)

ネオアースは種の容量が少ないので、
1枚目のセルトレイには1粒ずつ、
2枚目のセルトレイには2粒ずつ、
種まきします。
タマネギの種はとても細かいので、
先が細いピンセットを使って、
1粒ずつ用土に押し込むようにして
種まきします。
深さは、
後で上から少し土をかぶせるのを考え、
5mmくらいの深さにしておきます。
(タマネギ:ネオアースの種まき)


セルトレイ2枚分の種を播きました。
128セル1枚×1粒ずつ
+128セル1枚×2粒ずつ
=384粒です。
最後に上から薄く土をかぶせ、
もう一度ジョウロで水やりすれば、
ネオアースの種まきは完了です。
(タマネギ:ネオアースの種まき完了)


続いてノンクーラーの種まき。
(タマネギ:ノンクーラーの種)

ノンクーラーの種には余裕があるので、
1セルにつき2粒ずつ種まきします。
128セル2枚×2粒ずつ
=512粒です。
同じように、
ノンクーラーの種まきも完了です。
(タマネギ:ネオアースの種まき完了)


ノンクーラーの種はたくさん余ってしまいました。
タマネギの種は短命種子なので、
来年用には使えないのですが、
1セルに3粒も4粒も種まきしたくないので、
まぁ仕方ありません。
と言うのも、
今年のタマネギ栽培は、
2株栽培にも挑戦してみようかと・・・。
【スポンサーリンク】
