- トウガラシ(唐辛子)
- 2015-08-12
- 2015-08-12
- トウガラシ(唐辛子)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
トウガラシ甘とう美人初収穫
●3回目の追肥も
辛くないトウガラシ、
甘とう美人の栽培地。
(トウガラシ:甘とう美人栽培地)

栽培地と言っても1株だけ。
もともとは5株だったのですが、
最初の追肥の失敗で4株が枯死、
1株だけが残りました。
※トウガラシ甘とう美人の枯死についてはこちら:
→トウガラシ甘とう美人肥料焼け
思い出すと今でも落ち込んでしまいます。
さて、
今の甘とう美人はと言うと・・・。
(トウガラシ:甘とう美人の実)


おー!
しばらく見ない間に、
実が大きくなっています。
それもたくさん。
それと、
赤くなっている実もありました。
(トウガラシ:甘とう美人の熟した実)

ありゃ!
初収穫の採り時を逃してしまったようですね。
気を取り直して、
甘とう美人の初収穫開始です。
(トウガラシ:甘とう美人の初収穫)


初収穫は7本でした。
甘とう美人って、
炒め物も良いのですが、
丸ごと煮物でも美味しいんですよね。
※赤く熟した実は種が硬いのでご注意。
去年と比べると、
約1ヶ月遅れの初収穫となりました。
まぁ、
一番小さな1株だったのですから、
仕方ないですよね。
初収穫が終わったら3回目の追肥作業です。
今年は黒マルチを張って育てているので、
乾燥防止には役立っているのですが、
追肥作業が大変なんですよね。
でも、
近いうちに雨が降るという情報が!
なので、
黒マルチに切れ目を入れて
追肥をすることにしました。
(トウガラシ:甘とう美人に追肥)


×の字に切れ目を入れて、
そこから化成肥料を投入してあげます。
横着な追肥ですけど、
我が家では合理的と呼ぶことにします。
とにかく、
甘とう美人の追肥作業は完了です。
花はまだたくさん咲いているので、
これからどんどん収穫できると思います。
(トウガラシ:甘とう美人の花)

【スポンサーリンク】
辛くないトウガラシ、
甘とう美人の栽培地。
(トウガラシ:甘とう美人栽培地)

栽培地と言っても1株だけ。
もともとは5株だったのですが、
最初の追肥の失敗で4株が枯死、
1株だけが残りました。
※トウガラシ甘とう美人の枯死についてはこちら:
→トウガラシ甘とう美人肥料焼け
思い出すと今でも落ち込んでしまいます。
さて、
今の甘とう美人はと言うと・・・。
(トウガラシ:甘とう美人の実)


おー!
しばらく見ない間に、
実が大きくなっています。
それもたくさん。
それと、
赤くなっている実もありました。
(トウガラシ:甘とう美人の熟した実)

ありゃ!
初収穫の採り時を逃してしまったようですね。
気を取り直して、
甘とう美人の初収穫開始です。
(トウガラシ:甘とう美人の初収穫)


初収穫は7本でした。
甘とう美人って、
炒め物も良いのですが、
丸ごと煮物でも美味しいんですよね。
※赤く熟した実は種が硬いのでご注意。
去年と比べると、
約1ヶ月遅れの初収穫となりました。
まぁ、
一番小さな1株だったのですから、
仕方ないですよね。
初収穫が終わったら3回目の追肥作業です。
今年は黒マルチを張って育てているので、
乾燥防止には役立っているのですが、
追肥作業が大変なんですよね。
でも、
近いうちに雨が降るという情報が!
なので、
黒マルチに切れ目を入れて
追肥をすることにしました。
(トウガラシ:甘とう美人に追肥)


×の字に切れ目を入れて、
そこから化成肥料を投入してあげます。
横着な追肥ですけど、
我が家では合理的と呼ぶことにします。
とにかく、
甘とう美人の追肥作業は完了です。
花はまだたくさん咲いているので、
これからどんどん収穫できると思います。
(トウガラシ:甘とう美人の花)

【スポンサーリンク】
