- トマト:ミニトマト
- 2015-04-16
- 2015-04-16
- トマト:ミニトマト
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ミニトマト相次ぎ発芽
●発芽まで2週間以上
ミニトマトの種まきセルトレイ。
(ミニトマト種まきセルトレイ)


一つ目のセルトレイは、
トマトベリーガーデン。
と言っても、
去年作ったトマトベリーガーデンの
出来た実から採った種なので、
同じものが出来る可能性は低いです。
なので、
トマトベリーガーデンF2と呼びます。
トマトベリーガーデンF2は
4つのセルに5粒ずつ種まきしたので
全部で20粒種まきしました。
※トマトベリーガーデンF2の種まきはこちら:
→トマトベリーガーデンの種まき
二つ目のセルトレイは、
イエローアイコ。
写真左半分の6セルがイエローアイコです。
イエローアイコは、
去年購入した残り種。
6粒のセルに1粒ずつ種まきしました。
※イエローアイコの種まきはこちら:
→ミニトマトイエローアイコの種まき
2種類のミニトマト、
長らくお待たせされましたが、
いよいよ発芽が始まりました。
(トマトベリーガーデンF2の発芽)

トマトベリーガーデンF2は、
20粒中1個が発芽しました。
どんな実がなるのか楽しみです。
発芽開始までの日数は14日でした。
(イエローアイコの発芽)

イエローアイコは、
6粒中2粒が発芽しました。
発芽開始までの日数は17日でした。
ちなみに去年の場合は、
発芽開始まで9日だったので、
今年はかなり日数がかかりました。
最近、
真冬に戻るくらいの寒い日が続いたりしたので、
発芽が遅くなったのかもしれないですね。
発芽開始までの日数は長くなりましたが、
去年より2週間くらい早めに種まきしたので、
結局1週間ほど早いスタートになりました。
夏野菜を種まきから育てると、
収穫時期が遅くなってしまうので、
他の種も早く発芽して欲しいですね。
【スポンサーリンク】
ミニトマトの種まきセルトレイ。
(ミニトマト種まきセルトレイ)


一つ目のセルトレイは、
トマトベリーガーデン。
と言っても、
去年作ったトマトベリーガーデンの
出来た実から採った種なので、
同じものが出来る可能性は低いです。
なので、
トマトベリーガーデンF2と呼びます。
トマトベリーガーデンF2は
4つのセルに5粒ずつ種まきしたので
全部で20粒種まきしました。
※トマトベリーガーデンF2の種まきはこちら:
→トマトベリーガーデンの種まき
二つ目のセルトレイは、
イエローアイコ。
写真左半分の6セルがイエローアイコです。
イエローアイコは、
去年購入した残り種。
6粒のセルに1粒ずつ種まきしました。
※イエローアイコの種まきはこちら:
→ミニトマトイエローアイコの種まき
2種類のミニトマト、
長らくお待たせされましたが、
いよいよ発芽が始まりました。
(トマトベリーガーデンF2の発芽)

トマトベリーガーデンF2は、
20粒中1個が発芽しました。
どんな実がなるのか楽しみです。
発芽開始までの日数は14日でした。
(イエローアイコの発芽)

イエローアイコは、
6粒中2粒が発芽しました。
発芽開始までの日数は17日でした。
ちなみに去年の場合は、
発芽開始まで9日だったので、
今年はかなり日数がかかりました。
最近、
真冬に戻るくらいの寒い日が続いたりしたので、
発芽が遅くなったのかもしれないですね。
発芽開始までの日数は長くなりましたが、
去年より2週間くらい早めに種まきしたので、
結局1週間ほど早いスタートになりました。
夏野菜を種まきから育てると、
収穫時期が遅くなってしまうので、
他の種も早く発芽して欲しいですね。
【スポンサーリンク】

tag : ミニトマトトマトベリーガーデンイエローアイコ発芽