- ▼日記
- 2015-04-08
- 2015-04-08
- ▼日記
- コメント : 0
- トラックバック : 0
春の開花ラッシュ!(1)
●古株のフクジュソウようやく開花
春本番になり、
我が家の庭も鮮やかになってきました。
まずはフクジュソウ。
フクジュソウの鉢植えは2鉢あり、
そのうちの若株の1鉢は
1月中旬から咲きはじめました。
今では↓こんな感じ。
(フクジュソウの鉢植え:若株)

もう花は咲いていなくて、
茎葉がかなり繁ってきました。
そして老株のフクジュソウは・・・。
(フクジュソウの鉢植え:老株)

横から見る限り、
わずかな茎葉が出ているだけ・・・。
でも上から見てみると・・・。
(フクジュソウの鉢植え:老株の開花)

若株に遅れること約2ヶ月半、
ようやく開花しました。
それも1輪だけ。
しかも、
とっても小さな花。
わずか2cmほどの花径です。
このフクジュソウの老株は、
そろそろ限界ですね。
植え替えしないといけないですね。
次は、
同じく黄色の花が咲くレンギョウ。
(レンギョウの開花)


咲きはじめたと思ったら
いきなり満開になりました。
株全体が黄色くなるので、
たくさん植わっていると
もっと鮮やかなんですよね。
続いてユキヤナギ。
(ユキヤナギの開花)


隣のレンギョウに隠れ気味ですが、
ユキヤナギもかなり開花してきました。
薄い桃色に見えるのは、
まだ満開ではない感じです。
つぼみの時は、
桃色が目立つんですよね。
満開になると、
ほとんど白色になります。
ユキヤナギはもうすぐ満開です。
そして、
我が家の近くにある、
日本の春の花の代表格、
サクラもほぼ満開になりました。
(サクラの開花)


サクラ、
いいですねぇ。
実はこの近くに菜の花畑があって、
見る場所によっては、
そのコントラスがとても綺麗なんですよね。
春の開花ラッシュ、
まだまだ続きます。
【スポンサーリンク】
春本番になり、
我が家の庭も鮮やかになってきました。
まずはフクジュソウ。
フクジュソウの鉢植えは2鉢あり、
そのうちの若株の1鉢は
1月中旬から咲きはじめました。
今では↓こんな感じ。
(フクジュソウの鉢植え:若株)

もう花は咲いていなくて、
茎葉がかなり繁ってきました。
そして老株のフクジュソウは・・・。
(フクジュソウの鉢植え:老株)

横から見る限り、
わずかな茎葉が出ているだけ・・・。
でも上から見てみると・・・。
(フクジュソウの鉢植え:老株の開花)

若株に遅れること約2ヶ月半、
ようやく開花しました。
それも1輪だけ。
しかも、
とっても小さな花。
わずか2cmほどの花径です。
このフクジュソウの老株は、
そろそろ限界ですね。
植え替えしないといけないですね。
次は、
同じく黄色の花が咲くレンギョウ。
(レンギョウの開花)


咲きはじめたと思ったら
いきなり満開になりました。
株全体が黄色くなるので、
たくさん植わっていると
もっと鮮やかなんですよね。
続いてユキヤナギ。
(ユキヤナギの開花)


隣のレンギョウに隠れ気味ですが、
ユキヤナギもかなり開花してきました。
薄い桃色に見えるのは、
まだ満開ではない感じです。
つぼみの時は、
桃色が目立つんですよね。
満開になると、
ほとんど白色になります。
ユキヤナギはもうすぐ満開です。
そして、
我が家の近くにある、
日本の春の花の代表格、
サクラもほぼ満開になりました。
(サクラの開花)


サクラ、
いいですねぇ。
実はこの近くに菜の花畑があって、
見る場所によっては、
そのコントラスがとても綺麗なんですよね。
春の開花ラッシュ、
まだまだ続きます。
【スポンサーリンク】
