- トウガン(冬瓜)
- 2014-10-29
- 2014-10-29
- トウガン(冬瓜)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
トウガンのいただきもの
●夏野菜なのに冬の瓜?
トウガンの実をいただきました。
(トウガンの実)

でーーーっかいトウガンです。
自宅まで持ってくるのも一苦労でした。
大きさを量ってみました。
長さは約40~50cm、
胴回りの直径は約25~30cm。
重さはなんと7kgもありました。
ビックリです。
これって、
トウガンとしては
大きい方なのかな?
それとも小さい方なのかな?
トウガンって、
これまで食べたことない?
かもしれません。
それくらい食べない野菜ですけど、
嫌いだから食べない訳じゃないんですよね。
なんとなく身近にないから?
スーパーで売られているのは
たまにみかけますけど、
だいたい切った状態ですよね、たしか。
まるごとトウガンは初めてです。
どうやって料理しましょうか?
やはり煮物かな?
さてさて、
トウガンって、
漢字で冬瓜って書くんですよね。
冬の瓜?
でもトウガンは夏野菜。
収穫期は7~8月くらいが最盛期と言われます。
でも、なんで冬の瓜?
それは、
冬まで日持ちするからなのだそうです。
もちろん切らない状態での保存ですけど、
涼しくて暗い場所に保存しておけば、
冬まで腐らずにいただけるそうです。
これまたビックリですね。
そう言えば、
同じウリ科のつる性1年草のカボチャ(南瓜)も
そのくらい日持ちしますね。
なんとなく納得です。
問題はトウガンの料理法。
少し調べてみると、
煮物や汁物のほかに、
種の周りのワタも、
和え物やサラダなどでいただけるそうです。
トウガン料理、
いろいろありそうです。
7kgのトウガン、
切ったら最後、
短期間で食べきらないといけないので、
レシピをいろいろ考えてから、
一気にお料理しようと思います。
日持ちするのでゆっくり考えましょう。
【スポンサーリンク】
トウガンの実をいただきました。
(トウガンの実)

でーーーっかいトウガンです。
自宅まで持ってくるのも一苦労でした。
大きさを量ってみました。
長さは約40~50cm、
胴回りの直径は約25~30cm。
重さはなんと7kgもありました。
ビックリです。
これって、
トウガンとしては
大きい方なのかな?
それとも小さい方なのかな?
トウガンって、
これまで食べたことない?
かもしれません。
それくらい食べない野菜ですけど、
嫌いだから食べない訳じゃないんですよね。
なんとなく身近にないから?
スーパーで売られているのは
たまにみかけますけど、
だいたい切った状態ですよね、たしか。
まるごとトウガンは初めてです。
どうやって料理しましょうか?
やはり煮物かな?
さてさて、
トウガンって、
漢字で冬瓜って書くんですよね。
冬の瓜?
でもトウガンは夏野菜。
収穫期は7~8月くらいが最盛期と言われます。
でも、なんで冬の瓜?
それは、
冬まで日持ちするからなのだそうです。
もちろん切らない状態での保存ですけど、
涼しくて暗い場所に保存しておけば、
冬まで腐らずにいただけるそうです。
これまたビックリですね。
そう言えば、
同じウリ科のつる性1年草のカボチャ(南瓜)も
そのくらい日持ちしますね。
なんとなく納得です。
問題はトウガンの料理法。
少し調べてみると、
煮物や汁物のほかに、
種の周りのワタも、
和え物やサラダなどでいただけるそうです。
トウガン料理、
いろいろありそうです。
7kgのトウガン、
切ったら最後、
短期間で食べきらないといけないので、
レシピをいろいろ考えてから、
一気にお料理しようと思います。
日持ちするのでゆっくり考えましょう。
【スポンサーリンク】
