- カリフラワー
- 2014-10-23
- 2014-10-23
- カリフラワー
- コメント : 0
- トラックバック : 0
カリフラワーの追肥と土寄せ
●カリフラワー順調かな?
カリフラワーの栽培地。
(カリフラワー栽培地)


カリフラワーの苗をいただいて、
畑に植え付けたのは9月下旬でした。
まだ1ヶ月も経っていませんが、
株周りは直径20cmくらい、
草丈は10cmくらいになりました。
畑に植え付けた時には、
全部で26株でしたが、
そのうち何株かはとても生長が悪いので、
最終的には20株ちょっとになると思います。
株の中心に寄ってみます。
(カリフラワーの中心部)

カリフラワーの実らしきものは、
まだまだ先の話でしょうね。
ただ、
殺虫剤の効果があったのか、
害虫の被害もほとんどなく、
まぁ多少イモムシがいたりしますが、
今のところ順調そうです。
モンシロチョウが、
たくさん辺りを飛んでいるので、
仕方ないですよね。
防虫ネットをかければ良いのですけど、
それはそれで、
追肥や土寄せの作業が
とても面倒になってしまうので・・・。
カリフラワーは初めての栽培なので、
心配ばかりです。
さて、
予定よりちょっと遅れてしまいましたが、
今日は1回目の追肥と土寄せを行ないました。
カリフラワーの追肥は、
化成肥料30g/㎡を株の周りにまきます。
(カリフラワーの株周りに化成肥料をまく)

肥料をまいたら、
周りの土を土寄せ。
(カリフラワーの追肥と土寄せ完了)

これで1回目の追肥と土寄せは完了です。
このあと、
2週間に1回のペースで、
追肥と土寄せを行なう予定です。
とにかく、
1株に1つしか実がならないので、
ひとつひとつ大事に育てるしかないですよね。
【スポンサーリンク】
カリフラワーの栽培地。
(カリフラワー栽培地)


カリフラワーの苗をいただいて、
畑に植え付けたのは9月下旬でした。
まだ1ヶ月も経っていませんが、
株周りは直径20cmくらい、
草丈は10cmくらいになりました。
畑に植え付けた時には、
全部で26株でしたが、
そのうち何株かはとても生長が悪いので、
最終的には20株ちょっとになると思います。
株の中心に寄ってみます。
(カリフラワーの中心部)

カリフラワーの実らしきものは、
まだまだ先の話でしょうね。
ただ、
殺虫剤の効果があったのか、
害虫の被害もほとんどなく、
まぁ多少イモムシがいたりしますが、
今のところ順調そうです。
モンシロチョウが、
たくさん辺りを飛んでいるので、
仕方ないですよね。
防虫ネットをかければ良いのですけど、
それはそれで、
追肥や土寄せの作業が
とても面倒になってしまうので・・・。
カリフラワーは初めての栽培なので、
心配ばかりです。
さて、
予定よりちょっと遅れてしまいましたが、
今日は1回目の追肥と土寄せを行ないました。
カリフラワーの追肥は、
化成肥料30g/㎡を株の周りにまきます。
(カリフラワーの株周りに化成肥料をまく)

肥料をまいたら、
周りの土を土寄せ。
(カリフラワーの追肥と土寄せ完了)

これで1回目の追肥と土寄せは完了です。
このあと、
2週間に1回のペースで、
追肥と土寄せを行なう予定です。
とにかく、
1株に1つしか実がならないので、
ひとつひとつ大事に育てるしかないですよね。
【スポンサーリンク】
