- トマト:ミニトマト
- 2014-05-28
- 2014-05-28
- トマト:ミニトマト
- コメント : 0
- トラックバック : 0
イエローアイコ苗の植え付け
●今年のミニトマトは空中栽培
ミニトマト、
イエローアイコの苗。
(ミニトマト苗:イエローアイコ)


イエローアイコは、
酸味が少ない分、
甘みが強く感じられるミニトマト。
※ミニトマト:イエローアイコについて詳しくはこちら:
→ミニトマトの種購入
種まきをしたのは4月中旬。
3ポットに2粒ずつ種まきして、
5月中旬に1株ずつに間引きしたので、
全部で3株です。
草丈は15cmくらいで、
まだ花芽は出来ていません。
畑への植え付けには少し早いのですが、
他の野菜の作業も詰まっているので
植え付けてしまうことにしました。
イエローアイコの栽培予定地は↓こちら。
(ミニトマト:イエローアイコ栽培予定地)

苗3株を仮置きしました。
今年のミニトマトは空中栽培で育てるので、
長さ180cmの支柱を立ててあります。
土作りは、
1週間前に苦土石灰100g/㎡を入れよく耕し、
植え付け当日に肥料を入れ混ぜてあります。
肥料は、
・化成肥料:100g/㎡
・ようりん:50g/㎡
・バッドグアノ:100g/㎡
バッドグアノは、
コウモリのフンから作られた天然有機リン酸肥料で、
実物野菜の生育に効果があります。
※バッドグアノについて詳しくはこちら:
→バッドグアノとは?(バッドグアノ)
ポットから苗を抜いてみます。
(ミニトマト:イエローアイコ苗の根鉢)

だいたい予想通り、
まだ若い苗なので、
根鉢はほとんどまわっていません。
苗を植え穴に入れて植え付けます。
(ミニトマト:イエローアイコ苗の植え付け)


支柱にヒモで固定しました。
(ミニトマト:イエローアイコ苗の植え付け完了)

これで、
トマトベリーガーデンを含めて、
ミニトマト苗の植え付けは全て完了。
と言いたいところですけど、
このイエローアイコの間引いたときに、
さし芽した苗が2株残っているんですよね。
それが早くも根付いてしまいました。
(ミニトマト:イエローアイコのさし芽苗)


これをどこに植えるか・・・。
【スポンサーリンク】
ミニトマト、
イエローアイコの苗。
(ミニトマト苗:イエローアイコ)


イエローアイコは、
酸味が少ない分、
甘みが強く感じられるミニトマト。
※ミニトマト:イエローアイコについて詳しくはこちら:
→ミニトマトの種購入
種まきをしたのは4月中旬。
3ポットに2粒ずつ種まきして、
5月中旬に1株ずつに間引きしたので、
全部で3株です。
草丈は15cmくらいで、
まだ花芽は出来ていません。
畑への植え付けには少し早いのですが、
他の野菜の作業も詰まっているので
植え付けてしまうことにしました。
イエローアイコの栽培予定地は↓こちら。
(ミニトマト:イエローアイコ栽培予定地)

苗3株を仮置きしました。
今年のミニトマトは空中栽培で育てるので、
長さ180cmの支柱を立ててあります。
土作りは、
1週間前に苦土石灰100g/㎡を入れよく耕し、
植え付け当日に肥料を入れ混ぜてあります。
肥料は、
・化成肥料:100g/㎡
・ようりん:50g/㎡
・バッドグアノ:100g/㎡
バッドグアノは、
コウモリのフンから作られた天然有機リン酸肥料で、
実物野菜の生育に効果があります。
※バッドグアノについて詳しくはこちら:
→バッドグアノとは?(バッドグアノ)
ポットから苗を抜いてみます。
(ミニトマト:イエローアイコ苗の根鉢)

だいたい予想通り、
まだ若い苗なので、
根鉢はほとんどまわっていません。
苗を植え穴に入れて植え付けます。
(ミニトマト:イエローアイコ苗の植え付け)


支柱にヒモで固定しました。
(ミニトマト:イエローアイコ苗の植え付け完了)

これで、
トマトベリーガーデンを含めて、
ミニトマト苗の植え付けは全て完了。
と言いたいところですけど、
このイエローアイコの間引いたときに、
さし芽した苗が2株残っているんですよね。
それが早くも根付いてしまいました。
(ミニトマト:イエローアイコのさし芽苗)


これをどこに植えるか・・・。
【スポンサーリンク】
