- ガザニア(勲章菊)
- 2014-04-27
- 2014-04-27
- ガザニア(勲章菊)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ガザニアの植え付け
●折れたガザニアの茎葉
ガザニアの苗。
(ガザニア苗)

全部で3株あります。
グラスに水を入れて挿してあるガザニアの苗。
この状態で約2ヶ月半が経ちます。
もともとこのガザニアの苗は、
ガザニアの鉢植えから分かれたものです。
そのガザニアの鉢植えは、
冬の間、屋外の軒下に置いてあったのですが、
2月8日の歴史的な大雪のあと、
屋根からの落雪が直撃し、
株が折れてしまったんですね。
そのもともとのガザニアの鉢植えは↓こちら。
(ガザニアの鉢植え)

そのときはダメかなと思ったのですが、
グラスに水を入れて折れた茎葉を差し、
玄関の中に入れて置いたら、
あっと言う間に発根。
今ではかなり根っこが伸びてしまっています。
(ガザニアの根)

特に発根剤などは使っていないのですが、
ガザニアの生命力には驚きです。
今日はこのガザニアの苗を植え付けてしまいます。
かなり気温が上がってきて、
屋内に置いておく必要もないだろうということと、
根っこが伸びすぎてかわいそうなので。
とりあえずはポリポットに植え付けます。
(ポリポット3つ)

鉢底の石を入れてから、
培養土を少し入れてあります。
ここにガザニアの苗を入れ、
周りから土を入れます。
(ガザニア苗の植え付け)


根と密着するように土を少し押さえて、
1つめのガザニア苗の植え付け完了です。
(ガザニア苗の植え付け完了)

思えば、
まだ花がらが付いているのでした。
花がらが付いていても立派に発根するとは、
ガザニアの生命力恐るべしです。
3ポット植え付け完了です。
(ガザニア苗3ポット植え付け完了)

しばらくは養生のために屋内に置いておきますが、
たぶん問題無く根付くことでしょう。
でもひとつ問題が。
もともとのガザニアの鉢植えは2鉢あるのですが、
今回植え付けた苗は、
橙花だったか黄花だったか・・・。
【スポンサーリンク】
ガザニアの苗。
(ガザニア苗)

全部で3株あります。
グラスに水を入れて挿してあるガザニアの苗。
この状態で約2ヶ月半が経ちます。
もともとこのガザニアの苗は、
ガザニアの鉢植えから分かれたものです。
そのガザニアの鉢植えは、
冬の間、屋外の軒下に置いてあったのですが、
2月8日の歴史的な大雪のあと、
屋根からの落雪が直撃し、
株が折れてしまったんですね。
そのもともとのガザニアの鉢植えは↓こちら。
(ガザニアの鉢植え)

そのときはダメかなと思ったのですが、
グラスに水を入れて折れた茎葉を差し、
玄関の中に入れて置いたら、
あっと言う間に発根。
今ではかなり根っこが伸びてしまっています。
(ガザニアの根)

特に発根剤などは使っていないのですが、
ガザニアの生命力には驚きです。
今日はこのガザニアの苗を植え付けてしまいます。
かなり気温が上がってきて、
屋内に置いておく必要もないだろうということと、
根っこが伸びすぎてかわいそうなので。
とりあえずはポリポットに植え付けます。
(ポリポット3つ)

鉢底の石を入れてから、
培養土を少し入れてあります。
ここにガザニアの苗を入れ、
周りから土を入れます。
(ガザニア苗の植え付け)


根と密着するように土を少し押さえて、
1つめのガザニア苗の植え付け完了です。
(ガザニア苗の植え付け完了)

思えば、
まだ花がらが付いているのでした。
花がらが付いていても立派に発根するとは、
ガザニアの生命力恐るべしです。
3ポット植え付け完了です。
(ガザニア苗3ポット植え付け完了)

しばらくは養生のために屋内に置いておきますが、
たぶん問題無く根付くことでしょう。
でもひとつ問題が。
もともとのガザニアの鉢植えは2鉢あるのですが、
今回植え付けた苗は、
橙花だったか黄花だったか・・・。
【スポンサーリンク】
