- バラ(薔薇)
- 2014-04-14
- 2014-04-14
- バラ(薔薇)
- コメント : 1
- トラックバック : 0
バラのいただきもの
●初めてのバラの鉢植え
バラの鉢植えをいただきました。
(バラ:鉢植え)

バラ。
とっても有名な花木。
と言うか、
一番有名な花木かもしれません。
その一番有名な花木、バラ、
これまで我が家には1株もありませんでした。
何故かというと、
トゲが痛いから。
そういう訳で、
我が家にはこれまでいっさいバラがなかったのですが、
そのバラがいただきものとして我が家にやってきました。
ちいさな鉢植えですが立派なバラです。
綺麗な花も2輪咲いています。
(バラの花)


桃色と黄色が混じり合ったような色。
八重咲きです。
花びらの外側は桃色ですが、
内側にいくにつれて黄色が強くなっています。
変わった色あいのバラです。
それとも今の時代、
こんなバラは普通なのかもしれませんね。
よ~く見たら、
植木鉢の横に文字が印刷されていました。
「農林水産省品種登録・申請品種」
と書いてありました。
品種名は書いてありませんが、
有名な品種なのかもしれません。
バラはバラ科バラ属のつる性低木。
バラってつる植物だったんですね。
原種に近いバラの花びらは5枚。
八重咲きのバラは園芸種、
人の手で交配して作りだされた品種に、
八重咲きのバラが多いそうです。
なので、我が家にやってきたバラも、
もちろん園芸品種と言うことになります。
問題のトゲ(棘)ですが、
「葉や茎にトゲのある品種が多い」そうなので、
トゲの無い品種もあるのですね。
いただいたバラの茎や葉をよく見てみると、
今のところトゲらしきものは見当たりません。
もしかしたらトゲの無い品種なのかも。
【スポンサーリンク】
バラの鉢植えをいただきました。
(バラ:鉢植え)

バラ。
とっても有名な花木。
と言うか、
一番有名な花木かもしれません。
その一番有名な花木、バラ、
これまで我が家には1株もありませんでした。
何故かというと、
トゲが痛いから。
そういう訳で、
我が家にはこれまでいっさいバラがなかったのですが、
そのバラがいただきものとして我が家にやってきました。
ちいさな鉢植えですが立派なバラです。
綺麗な花も2輪咲いています。
(バラの花)


桃色と黄色が混じり合ったような色。
八重咲きです。
花びらの外側は桃色ですが、
内側にいくにつれて黄色が強くなっています。
変わった色あいのバラです。
それとも今の時代、
こんなバラは普通なのかもしれませんね。
よ~く見たら、
植木鉢の横に文字が印刷されていました。
「農林水産省品種登録・申請品種」
と書いてありました。
品種名は書いてありませんが、
有名な品種なのかもしれません。
バラはバラ科バラ属のつる性低木。
バラってつる植物だったんですね。
原種に近いバラの花びらは5枚。
八重咲きのバラは園芸種、
人の手で交配して作りだされた品種に、
八重咲きのバラが多いそうです。
なので、我が家にやってきたバラも、
もちろん園芸品種と言うことになります。
問題のトゲ(棘)ですが、
「葉や茎にトゲのある品種が多い」そうなので、
トゲの無い品種もあるのですね。
いただいたバラの茎や葉をよく見てみると、
今のところトゲらしきものは見当たりません。
もしかしたらトゲの無い品種なのかも。
【スポンサーリンク】
