- サンショウ(山椒)
- 2014-01-10
- 2014-01-10
- サンショウ(山椒)
- コメント : 1
- トラックバック : 0
サンショウのトゲは雌株に多い?
●トゲの多いサンショウ、少ないサンショウ
サンショウの木。
(サンショウの木:雌株)

このサンショウの木は家の北側にあって、
何年も前に自然発芽して大きくなったものです。
樹高は5mくらいかな?
サンショウの木としては大木だと思います。
冬のサンショウの木は落葉してしまうので、
今は茶色っぽい枝だけが目立ちます。
葉っぱがないとトゲも目立ちます。
(サンショウの木のトゲ:雌株)


痛そうです。
実山椒の収穫のときは大変なんですよね。
せん定のときはもっと大変。
冬の間にトゲだけ取ってしまうこともできますけど、
トゲの量も多いのでそれもなかなか・・・。
そう言えば雄株の方はどうかな?
と思い雄株を見てみると・・・。
(サンショウの木:雄株)

こちらも日陰で、
ほぼ同時期に自然発芽して大きくなったもの。
真ん中の細い幹がサンショウの木の雄株です。
雄株のトゲはと言うと・・・。
(サンショウの木の枝:雄株)



ん?
雄株のトゲはとても少ないですねぇ。
あることはありますけど・・・。
もしかしたら
雌株のトゲは多くて、
雄株のトゲは少ない?
ネットで調べてみました。
サンショウの品種で有名なのは朝倉山椒。
朝倉山椒は栽培品種でトゲがありません。
我が家のサンショウの木は、
雄株の方も多少のトゲはあるので、
朝倉山椒ではないですね。
他にトゲが短いとか、
トゲが小さい品種もあるようですけど、
残念ながらよく分かりませんでした。
調べていてひとつ発見したこと。
それは、サンショウを種から育てる場合に、
突然変異でトゲ無しになることがあるそうなのです。
我が家のサンショウの雄株も、
突然変異でトゲが少なくなったのかな???
でも確かなことは分からず。
自生のサンショウなので品種も分からず。
どなたかサンショウに詳しいかたがいたら、
ぜひ教えて欲しいのですが・・・。
【スポンサーリンク】
サンショウの木。
(サンショウの木:雌株)

このサンショウの木は家の北側にあって、
何年も前に自然発芽して大きくなったものです。
樹高は5mくらいかな?
サンショウの木としては大木だと思います。
冬のサンショウの木は落葉してしまうので、
今は茶色っぽい枝だけが目立ちます。
葉っぱがないとトゲも目立ちます。
(サンショウの木のトゲ:雌株)


痛そうです。
実山椒の収穫のときは大変なんですよね。
せん定のときはもっと大変。
冬の間にトゲだけ取ってしまうこともできますけど、
トゲの量も多いのでそれもなかなか・・・。
そう言えば雄株の方はどうかな?
と思い雄株を見てみると・・・。
(サンショウの木:雄株)

こちらも日陰で、
ほぼ同時期に自然発芽して大きくなったもの。
真ん中の細い幹がサンショウの木の雄株です。
雄株のトゲはと言うと・・・。
(サンショウの木の枝:雄株)



ん?
雄株のトゲはとても少ないですねぇ。
あることはありますけど・・・。
もしかしたら
雌株のトゲは多くて、
雄株のトゲは少ない?
ネットで調べてみました。
サンショウの品種で有名なのは朝倉山椒。
朝倉山椒は栽培品種でトゲがありません。
我が家のサンショウの木は、
雄株の方も多少のトゲはあるので、
朝倉山椒ではないですね。
他にトゲが短いとか、
トゲが小さい品種もあるようですけど、
残念ながらよく分かりませんでした。
調べていてひとつ発見したこと。
それは、サンショウを種から育てる場合に、
突然変異でトゲ無しになることがあるそうなのです。
我が家のサンショウの雄株も、
突然変異でトゲが少なくなったのかな???
でも確かなことは分からず。
自生のサンショウなので品種も分からず。
どなたかサンショウに詳しいかたがいたら、
ぜひ教えて欲しいのですが・・・。
【スポンサーリンク】
