- タマネギ(玉葱)
- 2013-11-13
- 2013-11-13
- タマネギ(玉葱)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
タマネギ苗の植え付け(2)
●品種不明の中生タマネギ苗
タマネギ苗を買ってきてしまいました。
と言うのも、
種まきから育てた我が家のタマネギ苗が、
ネギコガの幼虫に大量に食べられてしまったため、
不足分を近くのJAで探してきました。
(購入したタマネギ苗)


50本+α入りで250円、
それを3束(=150本+α×3)購入しました。
なかなかすばらしい苗です。
太さは鉛筆の太さとほぼ同じくらいで、
葉の状態も良好です。
実はJAには3種類のタマネギ苗が売っていて、
1つ目はソニック(中生)、
2つ目は泉州(中生)、
3つ目は品種不明の中生苗。
そして、買ってきたのは3つ目の品種不明の中生苗。
ソニックは中生と書いてありましたが、
早生だったような気がするのでパス。
泉州(中生)はもしかして泉州中甲高?
とすると今年我が家で育てているのと同じ?
なら泉州(中生)でも良いかな?
でもでも、
売っていた3種類の中で、
一番立派だったのが品種不明の中生苗だったのです。
泉州(中生)と悩んだ末、
品種不明でも立派な苗を購入することにしました。
早速、畑に戻って苗の植え付け開始。
(タマネギ苗:品種不明(中生)の植え付け)


苗がしっかりしていたので植え付けやすく、
あっと言う間に160本の植え付けを完了しました。
(タマネギ苗:品種不明(中生)の植え付け完了)

結局、苗の数は3束で165本でした。
それにしても、
何度も言いますが、立派な苗です。
下の写真の左側が我が家で種まきから育てた苗、
右側が農協で買ってきた苗です。
(タマネギ苗の比較)

我が家のタマネギ苗はみじめですね・・・。
とにかく、
これで今年のタマネギ苗の植え付けはすべて完了。
内訳は、
・平安球型黄(晩生):99本、
・泉州中甲高(中晩生):111本、
・品種不明(中生):160本、
の合計370本。
このうち何株が収穫できるのか、
我が家育ちのみじめな苗たちは、
厳しい冬を乗り切れるかな?
【スポンサーリンク】
タマネギ苗を買ってきてしまいました。
と言うのも、
種まきから育てた我が家のタマネギ苗が、
ネギコガの幼虫に大量に食べられてしまったため、
不足分を近くのJAで探してきました。
(購入したタマネギ苗)


50本+α入りで250円、
それを3束(=150本+α×3)購入しました。
なかなかすばらしい苗です。
太さは鉛筆の太さとほぼ同じくらいで、
葉の状態も良好です。
実はJAには3種類のタマネギ苗が売っていて、
1つ目はソニック(中生)、
2つ目は泉州(中生)、
3つ目は品種不明の中生苗。
そして、買ってきたのは3つ目の品種不明の中生苗。
ソニックは中生と書いてありましたが、
早生だったような気がするのでパス。
泉州(中生)はもしかして泉州中甲高?
とすると今年我が家で育てているのと同じ?
なら泉州(中生)でも良いかな?
でもでも、
売っていた3種類の中で、
一番立派だったのが品種不明の中生苗だったのです。
泉州(中生)と悩んだ末、
品種不明でも立派な苗を購入することにしました。
早速、畑に戻って苗の植え付け開始。
(タマネギ苗:品種不明(中生)の植え付け)


苗がしっかりしていたので植え付けやすく、
あっと言う間に160本の植え付けを完了しました。
(タマネギ苗:品種不明(中生)の植え付け完了)

結局、苗の数は3束で165本でした。
それにしても、
何度も言いますが、立派な苗です。
下の写真の左側が我が家で種まきから育てた苗、
右側が農協で買ってきた苗です。
(タマネギ苗の比較)

我が家のタマネギ苗はみじめですね・・・。
とにかく、
これで今年のタマネギ苗の植え付けはすべて完了。
内訳は、
・平安球型黄(晩生):99本、
・泉州中甲高(中晩生):111本、
・品種不明(中生):160本、
の合計370本。
このうち何株が収穫できるのか、
我が家育ちのみじめな苗たちは、
厳しい冬を乗り切れるかな?
【スポンサーリンク】
