- ナス(茄子)
- 2013-10-27
- 2013-10-27
- ナス(茄子)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ナスの中で休憩中
●ナスの害虫ヨトウムシ
今日もナスの収穫。
(ナスの収穫)


風雨の影響で多少キズはありますけど、
それでも綺麗なナスです。
その他、
ピーマンや甘とう美人も収穫しました。
ピーマンや甘とう美人は、
赤く熟している実もあって、
料理の彩りには最適ですね。
ナスは最近収穫量が減ってきて、
あまり実がならなくなってきました。
このところいきなり寒くなってきたので
実がなりにくくなったのかもしれません。
あと、度重なる台風の影響もあるかも。
ところで、
今日収穫したナスの実のひとつに、
大きな穴が空いているものがありました。
(ナスの実に穴)


直径1cmくらい、
深さは1.5cmくらいです。
もっと近寄って見てみると・・・。
(ナスの実に空いた穴にイモムシ)

なんと!
イモムシが潜んでいるではありませんか!
右下の方に見える黒いものは、
たぶんイモムシのフンですね。
ナスの実に穴を空けて中身を食べながら、
そこでフンもしてお休み中ってことですか?
このイモムシ、
外から見た感じではヨトウムシに似ています。
明るいうちは、
暗いところに潜んでいるのも、
ヨトウムシっぽいですよね。
ひとまず穴の中から出てきてもらいます。
(ナスの害虫ヨトウムシ?)


しばらく丸まっていましたが、
すぐに動き出しました。
このイモムシ、
ネットで「ナスの実の害虫」で調べてみると、
やはりヨトウムシの可能性が高いようです。
ナスの実に穴を空けて潜んでいることもあるそうです。
画像検索をしてみると、
同じような写真がたくさん出てきたので、
ヨトウムシに間違いないですね。
まぁ、ヨトウムシにとっては、
食事が出来て、トイレもできて、ベッドもある、
ナスの実の中は天国みたいなものなのでしょう。
【スポンサーリンク】
今日もナスの収穫。
(ナスの収穫)


風雨の影響で多少キズはありますけど、
それでも綺麗なナスです。
その他、
ピーマンや甘とう美人も収穫しました。
ピーマンや甘とう美人は、
赤く熟している実もあって、
料理の彩りには最適ですね。
ナスは最近収穫量が減ってきて、
あまり実がならなくなってきました。
このところいきなり寒くなってきたので
実がなりにくくなったのかもしれません。
あと、度重なる台風の影響もあるかも。
ところで、
今日収穫したナスの実のひとつに、
大きな穴が空いているものがありました。
(ナスの実に穴)


直径1cmくらい、
深さは1.5cmくらいです。
もっと近寄って見てみると・・・。
(ナスの実に空いた穴にイモムシ)

なんと!
イモムシが潜んでいるではありませんか!
右下の方に見える黒いものは、
たぶんイモムシのフンですね。
ナスの実に穴を空けて中身を食べながら、
そこでフンもしてお休み中ってことですか?
このイモムシ、
外から見た感じではヨトウムシに似ています。
明るいうちは、
暗いところに潜んでいるのも、
ヨトウムシっぽいですよね。
ひとまず穴の中から出てきてもらいます。
(ナスの害虫ヨトウムシ?)


しばらく丸まっていましたが、
すぐに動き出しました。
このイモムシ、
ネットで「ナスの実の害虫」で調べてみると、
やはりヨトウムシの可能性が高いようです。
ナスの実に穴を空けて潜んでいることもあるそうです。
画像検索をしてみると、
同じような写真がたくさん出てきたので、
ヨトウムシに間違いないですね。
まぁ、ヨトウムシにとっては、
食事が出来て、トイレもできて、ベッドもある、
ナスの実の中は天国みたいなものなのでしょう。
【スポンサーリンク】
