- ムスカリ(グレープヒアシンス)
- 2013-03-22
- 2013-03-22
- ムスカリ(グレープヒアシンス)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ムスカリ早くも開花!
●ムスカリの開花第1号
ムスカリの鉢植え。
(ムスカリ:鉢植え)

本当はムスカリの鉢植えではなく、
ネジバナを鉢上げしたものなのですが、
ヒメキンギョソウまで生えています。
しばらく前から、
細長い葉っぱはいったいなんだろう?
見覚えがあるけど・・・
と思っていたらムスカリの花が咲きました。
(ムスカリの花)


淡い青色が美しいです。
このムスカリの鉢植えは、
ビニールハウス内に置いてあるもの。
夜間それほど寒くならないので、
早めに咲きはじめたのでしょう。
ただ、ムスカリの花は、
例年は3月下旬頃からハウス外のものも咲きはじめるので、
それを考えると少し遅いのかもしれません。
では、プランター上のムスカリはと言うと、
↓こんな感じで、まだ開花の気配はありません。
(ムスカリ:プランター)

ワケギ畑みたいになってますけど、
これ全部ムスカリです。
つぼみも出来てないかな?と、
株元をかき分けてみると・・・。
(プランタームスカリの株元)

お!ありました。
まだ小さくて薄い緑色ですが、
ムスカリの花のつぼみのカタチをしています。
可愛いつぼみですね。
と言うことは、
庭の地植えのムスカリは?
(ムスカリ:庭植え)

株元をかき分けてみると・・・。
(庭植えムスカリの株元)

こちらにもつぼみができていました!
しかも、はっきりとした青色になっています。
可愛いつぼみです。
この庭植えのムスカリは、
他のムスカリと違って青色が濃い品種なので、
つぼみの色も濃いのかもしれません。
ムスカリは4月が開花の最盛期。
プランターのワケギのようなムスカリも、
一面に青い花を咲かせます。
最近暖かい日が続いているので、
満開になる日も近いでしょう。
【スポンサーリンク】
ムスカリの鉢植え。
(ムスカリ:鉢植え)

本当はムスカリの鉢植えではなく、
ネジバナを鉢上げしたものなのですが、
ヒメキンギョソウまで生えています。
しばらく前から、
細長い葉っぱはいったいなんだろう?
見覚えがあるけど・・・
と思っていたらムスカリの花が咲きました。
(ムスカリの花)


淡い青色が美しいです。
このムスカリの鉢植えは、
ビニールハウス内に置いてあるもの。
夜間それほど寒くならないので、
早めに咲きはじめたのでしょう。
ただ、ムスカリの花は、
例年は3月下旬頃からハウス外のものも咲きはじめるので、
それを考えると少し遅いのかもしれません。
では、プランター上のムスカリはと言うと、
↓こんな感じで、まだ開花の気配はありません。
(ムスカリ:プランター)

ワケギ畑みたいになってますけど、
これ全部ムスカリです。
つぼみも出来てないかな?と、
株元をかき分けてみると・・・。
(プランタームスカリの株元)

お!ありました。
まだ小さくて薄い緑色ですが、
ムスカリの花のつぼみのカタチをしています。
可愛いつぼみですね。
と言うことは、
庭の地植えのムスカリは?
(ムスカリ:庭植え)

株元をかき分けてみると・・・。
(庭植えムスカリの株元)

こちらにもつぼみができていました!
しかも、はっきりとした青色になっています。
可愛いつぼみです。
この庭植えのムスカリは、
他のムスカリと違って青色が濃い品種なので、
つぼみの色も濃いのかもしれません。
ムスカリは4月が開花の最盛期。
プランターのワケギのようなムスカリも、
一面に青い花を咲かせます。
最近暖かい日が続いているので、
満開になる日も近いでしょう。
【スポンサーリンク】
