- ヤマイモ(山芋)
- 2014-12-30
- 2014-12-30
- ヤマイモ(山芋)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
ムカゴご飯を食べてみよう
●ムカゴご飯の作り方
今日は我が家初めてのお料理、
ムカゴご飯を作ってみたいと思います。
ご存知のとおり、
ムカゴ(零余子)というのは、
かんたんに言うとヤマイモの種です。
ヤマイモのツルにできる、
直径1~2cm程度の丸っこい種。
我が家の庭のあちこちで、
今年10月くらいから採りためてきました。
(ムカゴ)


何粒くらいあるのか分かりませんが、
カップ1杯200gくらいありそうです。
豊作です。
虫食いのムカゴも多数ありましたが、
すでに取り除いてあります。
(虫食いのムカゴ)

このムカゴをご飯と一緒に炊いて、
ムカゴご飯を作ります。
ムカゴご飯のレシピは次の通りです。
【ムカゴご飯のレシピ】
・米 3合
・水 米3合を普通に炊く分量
・ムカゴ 200g
・塩 小さじ2杯
ほかに、
酒 大さじ1杯や、
昆布 10cmを
一緒に入れても良いそうですが、
今回は初めてのムカゴご飯なので
できるだけシンプルに作ってみます。
作り方はかんたん、
お米を研いで炊飯ジャーに水と一緒に入れ、
そこによく洗ったムカゴと塩を入れるだけです。
(お米とムカゴと塩を炊飯ジャーに入れる)

炊飯ジャーのスイッチオン!
ムカゴご飯が炊きあがりました。
(ムカゴご飯炊き上がり)


さっそく炊きたてをいただいてみます。
まさか偽物のムカゴ~とっても苦い~
ではないことを祈りつつ一口・・・。
ん!
美味しいです!
ヤマイモのようなちょっとネットリした食感。
ヤマイモ独特の風味もあります。
これはなかなかいけます。
初めてのムカゴご飯、
美味しくいただきました。
今年のムカゴはすべて使い切ってしまいましたが、
また来年を楽しみにしたいと思います。
【スポンサーリンク】
今日は我が家初めてのお料理、
ムカゴご飯を作ってみたいと思います。
ご存知のとおり、
ムカゴ(零余子)というのは、
かんたんに言うとヤマイモの種です。
ヤマイモのツルにできる、
直径1~2cm程度の丸っこい種。
我が家の庭のあちこちで、
今年10月くらいから採りためてきました。
(ムカゴ)


何粒くらいあるのか分かりませんが、
カップ1杯200gくらいありそうです。
豊作です。
虫食いのムカゴも多数ありましたが、
すでに取り除いてあります。
(虫食いのムカゴ)

このムカゴをご飯と一緒に炊いて、
ムカゴご飯を作ります。
ムカゴご飯のレシピは次の通りです。
【ムカゴご飯のレシピ】
・米 3合
・水 米3合を普通に炊く分量
・ムカゴ 200g
・塩 小さじ2杯
ほかに、
酒 大さじ1杯や、
昆布 10cmを
一緒に入れても良いそうですが、
今回は初めてのムカゴご飯なので
できるだけシンプルに作ってみます。
作り方はかんたん、
お米を研いで炊飯ジャーに水と一緒に入れ、
そこによく洗ったムカゴと塩を入れるだけです。
(お米とムカゴと塩を炊飯ジャーに入れる)

炊飯ジャーのスイッチオン!
ムカゴご飯が炊きあがりました。
(ムカゴご飯炊き上がり)


さっそく炊きたてをいただいてみます。
まさか偽物のムカゴ~とっても苦い~
ではないことを祈りつつ一口・・・。
ん!
美味しいです!
ヤマイモのようなちょっとネットリした食感。
ヤマイモ独特の風味もあります。
これはなかなかいけます。
初めてのムカゴご飯、
美味しくいただきました。
今年のムカゴはすべて使い切ってしまいましたが、
また来年を楽しみにしたいと思います。
【スポンサーリンク】
