- イチゴ(苺)
- 2014-05-13
- 2014-05-13
- イチゴ(苺)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
セサミストロベリー
●それともカッパ?
イチゴの栽培地。
(イチゴ栽培地)

この場所に植え付けて4年目。
本当は毎年植え替えないといけないのですが、
これだけのイチゴの株の植え替えって
本気モードを出さないといけないので
なかなかできないんですよね。
今年こそは!
と思いつつ4年目です。
今の季節のイチゴは
ちょうど収穫期に入ったところ。
(イチゴの実)

綺麗な色のイチゴ。
大きさはやや小ぶりですが、
だいぶ収穫できるようになりました。
ちなみに品種は女峰。
でも、自家栽培のイチゴって、
やっぱり酸っぱいんですよね。
なので、立派なイチゴは生でいただきますが、
小さかったりカタチが悪かったりするイチゴは、
毎年イチゴジャムになっています。
ところで、
今年のイチゴ畑を見ていると、
妙に実の数が多いんですよね。
(1株に大量のイチゴの実)

1株に何十個もの実がなっています。
花が咲いているときから気になっていたのですが、
それが実になってみるとやはり多すぎです。
これも連作障害ってことなのかもしれませんね。
さてさて、
今日もイチゴの収穫をしていたところ、
変なカタチのイチゴの実を見つけました。
そのイチゴの実が↓こちら。
(変なカタチのイチゴの実)

葉っぱは髪の毛。
眼が2つありますが、
白目と黒目、いえ赤目になってます。
そして鼻、いえヒゲのように見えます。
初めてこのイチゴを見つけたとき、
セサミストリートのキャラクターを思い出してしまいました。
横縞のとっくりを着ているアーニー君、
とっても似ているような気がします。
みなさんは何に見えます。
カッパという意見もあるのですけど・・・。
【スポンサーリンク】
イチゴの栽培地。
(イチゴ栽培地)

この場所に植え付けて4年目。
本当は毎年植え替えないといけないのですが、
これだけのイチゴの株の植え替えって
本気モードを出さないといけないので
なかなかできないんですよね。
今年こそは!
と思いつつ4年目です。
今の季節のイチゴは
ちょうど収穫期に入ったところ。
(イチゴの実)

綺麗な色のイチゴ。
大きさはやや小ぶりですが、
だいぶ収穫できるようになりました。
ちなみに品種は女峰。
でも、自家栽培のイチゴって、
やっぱり酸っぱいんですよね。
なので、立派なイチゴは生でいただきますが、
小さかったりカタチが悪かったりするイチゴは、
毎年イチゴジャムになっています。
ところで、
今年のイチゴ畑を見ていると、
妙に実の数が多いんですよね。
(1株に大量のイチゴの実)

1株に何十個もの実がなっています。
花が咲いているときから気になっていたのですが、
それが実になってみるとやはり多すぎです。
これも連作障害ってことなのかもしれませんね。
さてさて、
今日もイチゴの収穫をしていたところ、
変なカタチのイチゴの実を見つけました。
そのイチゴの実が↓こちら。
(変なカタチのイチゴの実)

葉っぱは髪の毛。
眼が2つありますが、
白目と黒目、いえ赤目になってます。
そして鼻、いえヒゲのように見えます。
初めてこのイチゴを見つけたとき、
セサミストリートのキャラクターを思い出してしまいました。
横縞のとっくりを着ているアーニー君、
とっても似ているような気がします。
みなさんは何に見えます。
カッパという意見もあるのですけど・・・。
【スポンサーリンク】
