- マーガレット(木春菊)
- 2014-04-05
- 2014-04-05
- マーガレット(木春菊)
- コメント : 0
- トラックバック : 0
マーガレットのいただきもの
●白花のマーガレット
マーガレットの鉢植えをいただきました。
(マーガレット:鉢植え)

知り合いの方からいただいたものですが、
その方もいただいたものなのだそうです。
小さな鉢植えなのですが、
たくさんの花が咲いています。
20輪くらい咲いているかもしれません。
(マーガレットの花)

中心が黄色で花びらが白色の
マーガレットとしては
一番オーソドックスですね。
我が家にも、
以前は地植えのマーガレットがあったのですが、
それも同じ花色でしたが、
いつの間にかなくなってしまいました。
あと、
花びらが桃色のマーガレットの鉢植えもありましたが、
それもいつの間にかなくなってしまいました。
マーガレットはキク科の半耐寒性多年草。
半耐寒性と言っても比較的寒さには強かったのですが、
植え替えをしなかったのがいけなかったのかもしれません。
久しぶりに我が家にやってきたマーガレット。
マーガレット独特の香り、
香りと言うより匂い。
決して良い匂いとは言えないですけど、
あまり近づき過ぎなければ気にならない程度です。
でも、久しぶりのマーガレットをまじまじと眺めていたら、
変なカタチの花を見つけました。
(変なカタチのマーガレットの花)


ちょっと写真写りが悪いのですが、
花びらの付け根のあたりから、
ラッパのようなカタチをした花びらが2つ。
不思議ですねぇ。
ところでこのマーガレットの鉢植え、
とても小さなポリポットに植わっているのです。
なので、早速、
ちゃんとした植木鉢に植え替えました。
(植え替え後のマーガレット)

しばらくは半日陰で養生です。
【スポンサーリンク】
マーガレットの鉢植えをいただきました。
(マーガレット:鉢植え)

知り合いの方からいただいたものですが、
その方もいただいたものなのだそうです。
小さな鉢植えなのですが、
たくさんの花が咲いています。
20輪くらい咲いているかもしれません。
(マーガレットの花)

中心が黄色で花びらが白色の
マーガレットとしては
一番オーソドックスですね。
我が家にも、
以前は地植えのマーガレットがあったのですが、
それも同じ花色でしたが、
いつの間にかなくなってしまいました。
あと、
花びらが桃色のマーガレットの鉢植えもありましたが、
それもいつの間にかなくなってしまいました。
マーガレットはキク科の半耐寒性多年草。
半耐寒性と言っても比較的寒さには強かったのですが、
植え替えをしなかったのがいけなかったのかもしれません。
久しぶりに我が家にやってきたマーガレット。
マーガレット独特の香り、
香りと言うより匂い。
決して良い匂いとは言えないですけど、
あまり近づき過ぎなければ気にならない程度です。
でも、久しぶりのマーガレットをまじまじと眺めていたら、
変なカタチの花を見つけました。
(変なカタチのマーガレットの花)


ちょっと写真写りが悪いのですが、
花びらの付け根のあたりから、
ラッパのようなカタチをした花びらが2つ。
不思議ですねぇ。
ところでこのマーガレットの鉢植え、
とても小さなポリポットに植わっているのです。
なので、早速、
ちゃんとした植木鉢に植え替えました。
(植え替え後のマーガレット)

しばらくは半日陰で養生です。
【スポンサーリンク】
